昨日旦那から急に
「リビングとダイニングの間に45センチ位の耐力壁が出るらしい」
って言われて、はぁーー!?!?ってブチギレ。
いやいやそんなこというてなかったですやん!?!?
そんな50センチくらいの柱が壁から出たら狭く見えるやん!!
絶対明日(今日)言うたるからな!!!!
って意気込んで今日。
言いくるめられた←
なんせうちらには時間がないから迷ってる暇がなく
どうも設計士曰く天井高を260にしてるからこの耐力壁が出てる可能性がある。
が、しかし本部に設計図を投げて返信待ちしてる暇がもうないから
・260天井高で決定して耐力壁を我慢するか
・240天井高(標準)で決定して耐力壁が無くなる可能性にかけるか
(なくならない可能性もありなくならなかったら
天井も低くなり耐力壁も出る最悪のパターン)
というのを今日決めなければいけない窮地に陥る_(┐「ε:)_
結局安全をとって260天井高の耐力壁つけたわ_(┐「ε:)_
妥協も大事。(と言い聞かせる)
そして子供のうんPが出ません。3日目。
あと、ついに今日から
3回食〜はじ〜めました〜♪(冷やし中華始めました風)
相変わらずめっちゃ食べる。笑
いいこといいこと♪
今日もお疲れ様でした!!!乾杯🥂☆
コメント